EVENT
1. THE 四半世紀 Que25th SPECIAL【2DAYS TO YOU!!】

12/21-12/22
_JPG.jpg)
CLUB Que 25周年イベントQue25th【THE 四半世紀】2DAYS SERIES【2DAYS TO YOU!!】
“それからlove 東京編@下北沢CLUB Que”
曽我部恵一 -oneman 2days-
GUEST> 田中貴
21日 OPEN 18:30/START 19:00
22日 OPEN 15:00/START 15:30
ADV.¥3,500/DOOR.¥4,000 [1D別]
■ 単日券 ■
Que 16:00~22:00 発売中
21日 LivePocket [https://t.livepocket.jp/e/que20191221] SOLD OUT
22日 LivePocket [https://t.livepocket.jp/e/que20191222] SOLD OUT
<コメント>
QUEの25年間、いろんな場面が脳裏をよぎりますが、今は忘れて、この先に見える風景を楽しみにしたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
曽我部恵一(サニーデイ・サービス)
10/25-10/26
.jpg)
“CLUB Que 25周年イベントQue25th【THE 四半世紀】2DAYS SERIES【2DAYS TO YOU!!】”
ザ・カスタネッツ -oneman 2days-
25日GUEST> たまきあや(Vln)
26日GUEST> Dr.kyOn(Key)、たまきあや(Vln)
OPEN 18:30/START 19:00
ADV.¥3,300/DOOR.¥3,500 [1D別]
■ 単日券 ■
Que 16:00~22:00 発売中
LAWSON [76091] ・イープラス [https://bit.ly/319AwEt] 発売中
25日 LivePocket [https://t.livepocket.jp/e/que20191025] 発売中
26日 LivePocket [https://t.livepocket.jp/e/que20191026] 発売中
<コメント>
下北沢という街にあるCLUB Queというライブ小屋がいつの間にやら25周年とのことで
ハッとして我が年輪を数えてみると、やんちゃ盛りだったオラも
50過ぎの渋めなダンディになっているではないか!
全く年月というのは人を都合よく成長させ増長させてくれるものであるなぁと
大変にありがたく思うのである。
25年経ったか! 小屋とバンドが戦友として、
何の言い訳もなく25年だろうが30年だろうが、
経過した月日を晒しながら良い歩調で歩めたらいいなと思う。
是非、そうあろうと思う。
10/13-14
_b.jpg)
“25周年おめでTOISU! 25周年なんで25曲! 2日で50曲被りなし!!!!”
POLYSICS -oneman 2days-
13日> OPEN 18:00/START 18:30
14日> OPEN 17:30/START 18:00
<コメント>
25年前の高2の時に初めてQueへライブを観に行った。
その3年後に初Queライブをしてから今まで、
なんと60回近くもライブをやらせてもらってる!
正にここは自分にとってホームグラウンド!
Queだから出来た企画、ワンマンは思い出いっぱい!
周年では25曲2DAYSでガッツリお祝いして、美味しいお酒を飲むよ!
25周年おめでTOISU!!
ハヤシ (POLYSICS)
9/22-23
_b.jpg)
“鮎川誠71th ROCK OF AGES ツアー2019”
シーナ&ロケッツ -oneman 2days-
GUEST> LUCY MIRROR
<コメント>
CLUB Que 25周年おめでとうございます。
シーナ&ロケッツはオープンからずっと出演してお世話になっています。
日本中に素晴らしいクラブはたくさんあるけれど、
ここは特別、店長がバンドを大切にしてくれる素晴らしいライブハウスです。
おかげで下北沢はロックの街としていつも盛り上がっています。
今年シナロケは9月22、23日2DAYSライブでCLUB Que 25周年を盛大にお祝いしたいです。
感謝を込めて。
鮎川誠 (SHEENA & THE ROKKETS)
8/31-9/1
_b.jpg)
それでも世界が続くなら リリース記念+活動再開ワンマンライブ「それでも世界が続くならの続き」
8/31> “それでも世界が続くなら 4th Mini Album「彼女はまだ音楽を辞めない」リリース記念ワンマンライブ
「僕らはまだ音楽を辞めない」”
9/1> “それでも世界が続くなら活動再開初日公演 メンバー加入記念ワンマンライブ「続きと9月1日症候群」”
それでも世界が続くなら -oneman 2days-
<コメント>
それでも世界が続くなら篠塚です。Que25周年、本当におめでとうございます。
僕らは9月1日に活動を再開することにしました。
8月31日はリリースイベントって言うのはただの名目でメンバー探し期間限定の(仮)のラストライブやります。
これは僕らのけじめです。9月1日はかれんちゃん加入で活動再開。
後藤くん、二位さん、これからまたよろしくです。かれんは俺が守る。
Vo.Gu:篠塚将行 (それでも世界が続くなら)
4/20-21
.jpg)
“PLAGUES SPECIAL 2days「Fullbore CLUB Que 2019」”
PLAGUES -oneman 2days-
Vo.Gu:深沼元昭、Dr:後藤敏昭
Ba:林 幸治(TRICERATOPS)、Key:堀江博久
3/10-11

3/10 [SUN] “電気がなくても歌は唄える”
上田ケンジ/近藤金吾(TIME SLIP)/NABE(騒音寺)/溝渕ケンイチロウ
MC> 二位徳裕
3/11 [MON] “電気がなくても歌は唄える”
藤島美音子(Swinging Popsicle)/海月ひかり
中村千尋/平沼智奈美(Bamboo)
MC> 二位徳裕